2014年08月04日

【アプリ】Evernoteで文章の一部を暗号化する

Windows版のEvernoteは、ノートの内容の一部を暗号化することができる。

私はこの機能を使用してパスワード管理を行っている。
ちなみに、暗号化した部分のデータはローカルにのみ保存され、外部には送信されない仕組みになっている。

◆暗号化の方法
1.暗号化したい文章を反転させた状態で、
 メニューバーの「フォーマット」から「選択したテキストを暗号化する」を選択する。
ev1.png

2.暗号化用のパスフレーズの入力を求められるので、入力する。
ev2.png

3.選択したテキストが暗号化される。
ev3.png

なお、暗号化した文章の複合する場合は、
暗号化した部分をダブルクリックして、パスフレーズの入力すると暗号化が解除される。
解除は一時的で、ノート閉じると再度暗号化されるようになっている。
ラベル:EverNote Windows
posted by kuroi6 at 01:16| Comment(0) | ハウツー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月21日

【ハウツー】「ファイル名を指定して実行」からアプリ起動する

前回の記事で紹介した内容は、特別な設定をする必要なく利用できるもの。
少し手を加えるだけで、「ファイル名を指定して実行」から、自分の好きなアプリを起動することが可能。
(一度の設定だけでOK)

例えば、「ファイル名を指定して実行」で"skype"と入力するだけで、
スカイプを起動することができるようになる。

設定方法
1.ショートカットフォルダを作成する。
 ショートカットを格納するフォルダを作成します。名前と場所は何でも良いが、、
 ここでは名前「shortcut」というフォルダをCドライブ直下に作成する。

2.ショートカットを格納するフォルダをパスに登録する
 1で作成したフォルダを、「ショートカットの作成」で使用できるようにします。
 まず、1で作成したフォルダのアドレスをコピーします。(C:\shortcut)

 コントロールパネル
  →システムとセキュリティ
   →システム
    →システムの詳細設定
 システムのプロパティウィンドウから詳細設定タブ
  →環境変数
   →システム環境変数の編集
    変数値に";1で作成したアドレス"を追加する。
    (★元々、書かれている内容を削除しないこと)

3.プログラム本体のショートカットを作成する
 次にプログラムの本体を探し出し、そのプログラムのショートカットを作成する。
 (プログラム本体の代替は「exe」という拡張子であることが多い)
 ショートカットの作成方法は、ファイルを右クリックして「ショートカットの作成」を選択する。

4.ショートカットの名前を変更する
 3で作成したショートカットの名前を変更します。
 ここで変更した名前を「ファイル名を指定して実行」で、入力すると、該当のアプリを起動することができるようになる。
 従ってなるべく短いワードを登録すると良い。今回は、"skype"とした。

shortcut.png

この方法はショートカットにできるものなら、何でも起動することができる。
特定のフォルダやサイトなども簡単に起動することができるようになる。

 


posted by kuroi6 at 20:09| Comment(0) | ハウツー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ハウツー】「ファイル名を指定して実行」からアプリ起動する<Win標準アプリ編>

Windowsのメモ帳やペイントを少ない操作で起動する方法を紹介します。

スタートメニュー→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ帳でも良いですが、
下記の方法で実行すると早いです。
(スタートメニューに登録すればええやんというツッコミはなしでお願いします。)

1.Windowsキー+Rキー で「ファイル名を指定して実行」を開く。
2.「ファイル名を指定して実行」で下記の使用例に記載されているコマンドを入力して、起動する。
 
<使用例>
・メモ帳       …notepad
・ワードパッド    …waordpad
・ペイント      …mspaint
・エクスプローラ   …explorer
・IE         …iexplore(なぜか最後の"r"は不要)
・コマンドプロンプト …cmd
・コントロールパネル …control
・リモートデスクトップ…mstsc
 
posted by kuroi6 at 14:03| Comment(0) | ハウツー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。